トイレに使われる照明は何種類かあると思いますが、わが家ではペンダントライトを採用しています。

ペンダントライトを採用する場合であれば、引っ掛けシーリングさえ設置すれば後から施主支給が可能です。
また使用しているペンダントライトの交換が必要になった場合でも自身で交換することが可能です。
そこで今回は、わが家で採用したペンダントライトについて紹介していきます!

少しでも参考になれば幸いです!
わが家で購入したペンダントライト等の詳細は、以下の表にまとめました。
ペンダントライトのカラーは、スモークガラスを採用しています。
ペンダントライト購入時にLED電球やアジャスターをセットで買っても良かったのですが、少し割高になってしまうためそれぞれ別で購入しました。
別で購入が面倒だという方は、ペンダントライトとのセット購入がオススメです。
商品名 | ペンダントライト |
カラー | クリアガラス スモークガラス すりガラス クラック/クリアガラス |
サイズ | (約)直径18cm×高さ14.5cm |
コード長 | (約)80cm |
重量 | (約)600g |
材質 | ガラス |
適合電球 | 口金 : E26/40W以下×1個(LED電球・電球型蛍光灯推奨) ※電球は付属いたしません。 |
付属品 | 日本語取扱説明書 / 保証書 |
特記事項 | ※コードの長さ調節はできません。 ※接続プラグ部分のカラーは共通でホワイトです。 ※照明のオン/オフはお部屋の壁面スイッチで操作してください。 PSマークの種類:PSE 届出事業者名:株式会社コンポジット |
商品名 | LED電球(エジソン電球) |
サイズ | E26口金、約45×76mm(ミニ電球) |
色温度 | 2700K |
明るさ | 470lm |
寿命 | 15000時間以上 |
商品名 | 真鍮製U字コードアジャスター |
カラー | ゴールド |
素材 | 真鍮 |
サイズ | W30mm×D6mm×H20mm |
特記事項 | ※キツく締めるとクリップが圧力で曲がりますが不良ではございません。 ※ツイストコード3重まで対応しています。 ※1kgまでの照明にご使用ください、重いガラスシェードなどは固定できません。 ※厚み6mmとやや余裕をもった仕様になっておりますので2重巻きより3重巻きをお勧めします。 ※何度も拡げたりすると金属疲労により折れるのでご注意ください。 |

安く買う場合は、別々で買うのがオススメです!
ここからは、実際に購入・使用してみて良かったと感じたところについて解説していきます。
実際に使ってみて良かったと感じたところは、以下の4点です。
- 安価なのに見た目がスタイリッシュ
- 傘部分が半透明のため、照らされる範囲が狭くならない
- エジソン電球との相性が良い
- 引掛シーリングかダクトレールがあれば設置可能

1つずつ解説していきます!
私達がこのペンダントライトを選んだ一番の理由が、安価かつ見た目がスタイリッシュだったからです。
オシャレな照明を採用したいと思ってネットで検索してみたのですが、5000円以上の照明が結構多かったです。
ですが、この照明は見た目がオシャレでありながら約4000円で購入できます。


オシャレで安価な商品は意外と少ないです!
照明によっては、傘部分に光を通さない素材を使用している場合があります。
この場合だと照らせる範囲が狭くなり、空間全体が暗くなってしまいます。
ですが、この照明の場合は傘部分が半透明になっているため広い範囲を照らすことが出来ます。

わが家で購入したカラーは「スモークガラス」なのですが、スモークがかかった状態でも十分な明るさで照らせています。
カラーによっては透明なタイプもあるので、そちらのほうがもう少し明るく照らせるのではないかと思います。

空間全体にしっかりと光が行き届きます!
見た目の話になるのですが、この照明とエジソン電球の相性がかなり良いです。
エジソン電球は色温度が約2500-2700K(ケルビン)で、温かみのある色合いが特徴の電球です。
一般的に電球色と呼ばれる温かみのある色で、リラックス効果を高める効果もあると言われています。
このエジソン電球と照明を組み合わせることで、一気に空間のオシャレ感が増します。


ちょっとオシャレなカフェにあるトイレみたいな雰囲気になります!
この照明は、引っ掛けシーリングもしくはダクトレールさえあれば設置できるペンダントライトです。
わが家のトイレでは引っ掛けシーリングだけを設置してもらい、照明は住み始めた時に自分たちで設置しました。
ペンダントライトの先にある金具部分を引っ掛けシーリングに回して取り付けるだけなので、誰でも簡単に設置が可能です。


照明は引っ掛けシーリング用とダクトレール用があるので、購入の際は注意が必要です!
ここからは、実際に購入・使用してみて悪かったと感じたところについて解説していきます。
実際に使ってみて悪かったと感じたところは、以下の3点です。
- 指紋や水滴の跡などが目立ちやすい
- 使用可能な電球が限られる
- コード長が80cmと少し長い
こちらの写真を見てもらうと分かるかと思うのですが、掃除の際に付着した指紋や水滴の跡が少し目立ちやすくなっています。
傘部分の素材がガラスなので多少は仕方ないとは思いますが、掃除の際には手袋などで対策をする必要があります。


掃除の際には手袋などを使用することで対策が可能です!
こちらの照明は、使用可能な電球が以下の物に限られています。
- 一般球PS型 100V/40W以下 口金E26
- 電球型蛍光灯 A型 100V/40W以下 口金E26
- LED電球 100V/40W以下 口金E26
基本的には口金E26かつ40W以下の物であれば使用可能です。
トイレの照明に40Wを超える明るさを求める場合は、こちらの照明が使用できないため注意が必要です。

トイレの照明を明るくしたい場合には別の照明を検討するようにしましょう
この照明のコード長は80cmあるのですが、実際に設置してみると少しコードが長かったです。
なので、別途コードアジャスターを購入して照明が少し高い位置になるようにコード長を調整しています。

今回は、わが家で採用しているトイレの照明について記事にしてみました。
トイレの明るさをどうするかは、人によって考え方が違うと思います。
私達の場合はトイレも落ち着きのある空間にしてオシャレにしたかったので、今回紹介した照明とエジソン電球を採用しました。
別途購入が手間な方には照明購入時にセットで購入するのがオススメですが、金額を考えるのであれば別々で購入する方が安いのでオススメです。

この記事が少しでも参考になれば幸いです!