今回は、先日初めてお会いした生産担当さんとの初めての打ち合わせした内容について記事にしていきたいと思います。
前回の記事はこちらからどうぞ!
対面での打ち合わせでなくても大丈夫とのことだったので、今回の打ち合わせはZoomでお願いしました。
今後のスケジュールの流れを中心に打ち合わせを行いました。
おおまかなスケジュールが見えてきました!
今後、引き渡しまでに立会いが必要な場面が3回あるそうです。
- 構造立会い
- 木完立会い
- 竣工立会い
この3回のタイミングで、施主が生産担当さんと立会いをしていくような流れです。
それぞれの立会いの時期や内容について解説していきます!
- 基礎ができて柱などを組み立てた段階で行う立会いのこと。
実際に建てられた構造を確認して、施工に問題がないか確かめる。
この構造立会いの予定日ですが、私たちの場合は着工からおおよそ3カ月後の予定となりました。
所要時間はだいたい1時間程度だそうです。
3カ月でおおよその形ができると思うと、すごいですよね…!
- 大工さんが行う工事が完了した段階での立会いのこと。
構造立会いと同様に、実際の施工に問題がないか確かめる。
この木完立会いの予定日ですが、私達の場合は着工からおおよそ4カ月後の予定となりました。
構造立会いから考えると、約一ヶ月後の予定です。
こちらも所要時間はだいたい1時間程度だそうです。
構造立会いの約一ヶ月後には木完立会いです!
- 建物の引渡し前に行われる最後の立会いのこと。
工事が正しく行われているか、傷や不備がないかなど、最終チェックをする。
この竣工立会いの予定日ですが、私たちの場合は着工からおおよそ5カ月後の予定となりました。
木完立会いから考えると、約一ヶ月後の予定です。
この日はチェックする部分が多いので、所要時間はだいたい2時間程度だそうです。
竣工立会いから数週間後には引渡しの予定です!
引渡しまでの期間に準備しておくべきことについて、生産担当さんが教えてくださいました。
- インターネットの契約
- 火災保険の契約
以上2つです。
ちなみにですが、電気と水道については住友林業さん側で手続きをしてくださるそうです。
このときの電気の契約先は、地域ごとの大手の電力会社さんです。
東京なら東京電力、大阪なら関西電力って感じです
ちなみにですが、事前に別の電力会社さんへの契約はできないようです。
なので、別の電力会社と契約をする場合は引き渡し後に契約し直す必要があります。
工事中は工事関係者以外立ち入り禁止なので、原則対応不可だそうです
インターネットの契約は工事に入るまで時間がかかるため、引っ越しの2カ月前ぐらいには依頼しておく必要があるそうです。
また先ほどの電気の件と同様に、インターネットの工事も引き渡し後でないと対応できないようです。
なので、引き渡し直後ぐらいの日程で工事をお願いする必要があります。
引っ越しの2カ月前までにはインターネットの契約先を決める必要があります
火災保険の契約も引渡しまでに決めておく必要があります。
引っ越しの1カ月前ぐらいには内容を決めておいたほうがいいようです。
住友林業の場合、住友林業の火災保険もあるので早めに見積をもらうのも一つの手です。
私たちの場合、営業さん経由でお願いして着工前に見積をいただきました
立会いのスケジュールが決まり、最後に生産担当さんへいくつか質問をしました。
- 現段階で修正が必要な部分が見つかっているか
- 構造立会いまでの間に見学に行っても問題ないか
- 現場の方への差し入れはどうしたらいいか
特に差し入れをどうするかは気になる方も多いと思うので、順番に解説していきます!
差し入れをどうするかって、結構悩みますよね…
他の人の家づくりブログやインスタグラムなどを見ていると生産担当さんになった時に、修正の必要なところが見つかったという投稿をよく目にしました。
私たちの場合も修正が必要なら早めに対処したいと思ったので聞いてみました。
確認したところ、現状は全く問題ないようです。
生産担当さんいわく、とてもスムーズに作業が進んでいるそうです。
言ってもまだ基礎工事の途中ですけどね
こちらの質問については妻が気になったようで、
構造立会いまでに時間があるから、一回は人がいる時に見ておいたほうがいいんじゃ…
と思ったそうです。
確認したところ、いつ行っても全く問題ないそうです。
抜き打ちで見に行っても問題ないぐらい、しっかりと管理しているという自信があるんだと思います。
現場は基本的に日曜と祝日がお休み。
ただし、基礎工事中は休み以外でも現場に人がいないことも多いそうです。
なので、人がいる時に見に行くなら基礎工事後がいいとおっしゃっていました。
まぁ私たちは、あえて人がいない時に写真撮りに行ってますけどね
最後に現場の方への差し入れについてです。
これは家づくりをしている皆さんが気になっているところだと思います。
しじみ夫婦もかなり気になっていたので、思い切って聞いてみました。
現場の方への差し入れとかって、どうしたらいいでしょうか…?
正直、手ぶらで来ていただいて構いません
「手ぶらで来てOKと施主様に伝えている」と大工さんにも伝えています
まさかの手ぶらでOK!?
しかもそのことを大工さんにも伝えているとのこと。
もしかしたら別地域では違うのかもしれませんが、少なくとも私たちの地域ではそうなっているようです。
差し入れ自体は全く問題ないそうですが、無理して気を遣わなくてもいいと言われました。
でも「さすがに一度も差し入れを持っていかないのもなぁ…」と思っているので
構造立会いの時には何かしら準備して持っていこうかなと思っています。
ついでに、どんなものを差し入れしたらいいかについても聞いてみました。
差し入れで定番なのは
- ペットボトルのお茶
- ペットボトルのコーヒー
- ちょっとしたお菓子
このあたりだそうです。
私たちの家の場合、大工さんはだいたい3~4人はいつもいるそうなので、
少し余裕を持って、5人分は用意していこうかなと思っています。
今回は生産担当さんと初めて打ち合わせをしました。
今後の立会いスケジュールと、やっておかなければいけないことを決めることができました。
現場への差し入れについても知ることができてよかったです。
どなたかの参考になっていれば幸いです。
次回は基礎工事3週目&電柱の建柱になります!
果たして電柱の存在感はどれくらいあるのでしょうか…?