今回は、以前の記事でお話したトラブルについての打ち合わせ内容について
記事にしていきたいと思います。
前回の記事はこちらからどうぞ!
このトラブルについての前回の打ち合わせから、約3週間が経過しました。
今回のトラブルについて住友林業さん側の話がまとまったようなので、
Zoomで打ち合わせを行いました。
今回の打ち合わせに同席したのは
- しじみ夫婦
- しじみ父
- 営業さん
- 設計士さん
- 設計部門の責任者さん
- 生産担当さん
以上7名での打ち合わせとなりました。
今回は設計の責任者の方にもご同席いただきました
前回の打ち合わせの少し前に、隣地の方への事前説明をお願いしていました。
しかし、前回の打ち合わせ時に進捗を確認したところ、
まだ隣地の方への事前説明が終わっていないような状態でした。
この件については、今回の打ち合わせの数日前に
LINEで営業さんから報告をいただいていました。
報告の内容を簡単にまとめると、前回の打ち合わせ後に、
営業さんがすぐに対応をしてくれたそうです。
最初に北側の隣地の方とアポが取れたそうで、
盛土についての事前説明をしていただきました。
営業さんの話によると、
将来的にリフォームを計画していてその際に構造物を施工予定なので、
盛土でも大丈夫ですよ
とのお話だったそうです。
北側の方が優しい人で良かった…!!
同日に東側の隣地の方も訪問してくださったようですが、その日は不在。
それから約1週間の間に何度も営業さんが足を運んでくださったのですが、
いつ行っても不在だったそうです。
時間帯を変えても不在のようなので、妻の実家にお願いして連絡先を教えてもらい、
その連絡先を営業さんに伝えました。
それから約1週間後、営業さんから連絡がありました。
東側の隣地の方とも連絡がつきました。盛土をしても問題ないとのことです
連絡が取れない時はどうしたものかと思いましたが、
無事に連絡がついて、隣地の方の了承を得ることが出来たので一安心です。
ただ現状は口頭での説明と了承なので、今後両者間で覚書を交わす必要があります。
覚書のフォーマットについては、営業さんにお任せする予定です。
ここまでの営業さんとのやり取りは全てLINEだったのですが、
認識の相違がないように、打ち合わせの中でも営業さんから説明がありました。
北側の隣地の方、東側の隣地の方、どちらも連絡がつきました
まず北側の隣地の方ですが、
今後リフォームの際に境界部分に構造物を施工予定だそうです
ですので、しじみ様に構造物を作っていただく必要はないとのことでした
また東側の隣地の方ですが、
擁壁のある境界部分に盛土をしても問題ないとの回答でした
LINEの文面と認識の相違はなかったので、とりあえず安心しました。
あとは両者間で覚書を作成すれば、隣地の方とのトラブルは回避できそうです。
ご近所さんとのトラブルはなんとか避けられそうです
前回の打ち合わせでは、盛土についての住友林業さん側の正式な回答をいただけていませんでした。
今回はようやく住友林業さん側からの正式な回答をいただけました。
盛土の件ですが、図面に設計GL=BM+250との記載がございますので、
この通り盛土をさせていただきます
駐車場部分の盛土については駐車場計画の中で決めていきたいと思っておりますが、
よろしいでしょうか?
ようやく図面の記載通りに盛土をしていただけることになりました。
この回答をいただけるまでに約2ヶ月かかりました。
ハッキリ言って、とても長い2ヶ月でした。
この間に色々と情報を精査したり途中で体調を崩したりして、本当に大変でした。
無事に私たちが想像していた通りの盛土をしていただけることになり、ほっとしました。
しっかりと自分の意見を伝えることって大切だなと改めて思いました
前回の打ち合わせから今回の打ち合わせまでに約3週間あったので、
その間に父に相談しながら駐車場計画を考えていました。
父が出してくれた案は2つです。
こちらが土地の北西角部分に南北方向で駐車する案です。
続いてこちらが建物西側に東西方向で駐車する案です。
基本的に西側道路は北側からの出入りしかないなと思ったので、
建物西側に東西方向で駐車する案を採用しました。
この案を事前に設計士さんに送付し、今回の打ち合わせで詳細を決めようと考えていました。
この辺りは父の方が詳しいので、設計士さんと話をしてくれました。
土間コンは全体にするのではなくて、
轍(わだち)部分等の必要最低限だけで良いと思っています
その方が恐らく費用は安くなると思いますし、
空いた部分は砂利等を入れておけば問題ないという判断です
土間コン自体の勾配ですが、土間コンを道路後退線際ぐらいまで施工すると、
東西に5mほどの土間コンぐらいしか出来ないと思います
ですので、大体2~3%ぐらいの勾配になるかと思っているのですが、
どうでしょうか?
私もお父様と同意見です。
5mで勾配が2~3%でしたらおおよそ10cm~15cm下がりますので、
それぐらいがベストかと思います
ただ建物西側部分に浄化槽があるので、
この高さをどうするかはしっかりと考えておかないといけないですね
浄化槽部分だけでもBM+250で仕上げるのか、
それとも駐車場の勾配に合わせるのか
まぁこの辺りは実際に住む息子達で決めてもらったほうが良いと思います
というわけで、浄化槽の枡の高さと盛土をする範囲を決めることになりました。
この打ち合わせで決められたら良かったのですが、
あいにく時間があまりなく、すぐには決められませんでした。
浄化槽の枡の高さと盛土をする範囲については、
後日こちらで決めてからお伝えすることになりました。
父に相談しながら決めようと思います!
今回は、設計GLと盛土のトラブルが解決したので、記事にしました。
図面通りに盛土をしていただけることになり、ほっとしました。
また隣地の方からも了承を得ることができて良かったです。
駐車場計画を住友林業さん側にお伝えしたので、
近日中に見積書を提示していただける予定です。
浄化槽の枡の高さと盛土範囲については、父にも相談しながら決めようと思っています。
次回は、工事開始14週目&外壁と床材について記事にしていきたいと思います。