今回は、工事開始20週目の様子について記事にしていきたいと思います!
前回の記事はこちらからどうぞ!
今回見学に行くと、美装屋さんが家の中を掃除してくれていました。
見学に伺ったタイミングが偶然にも休憩のタイミングと重なったので、
少し長めに見学することが出来ました。
また今回は家の変化点があまりにも多すぎるので、
場所ごとに変化点を紹介していきたいなと思います。
内観が特に変わりすぎていて、
めちゃくちゃ感動しました!
まずは家の外観です。
西側の外壁には、EVコンセントが設置されていました。
当分使う予定がないので悪目立ちしないか少し気になっていましたが、全く問題なしでした!
南側外壁の軒天には、物干し金具が完成していました!
こうして見てみると、位置調整した割には物干し金具が雨樋側に寄っているような…。
調整後でこの状態なので、調整していなかったら間違いなくハミ出ていたと思います。
事前に調整しておいてよかったです
玄関にはタイルが貼られていて、めちゃくちゃカッコいい見た目になりました!
養生されていた玄関ドアのダンボールが外れ、玄関ドアの全貌がようやく確認出来ました!
イメージ通りのドアで大満足です!
東側の外壁には、LDKのエアコンの室外機と立水栓が設置されていました。
こちらの立水栓は、主に家庭菜園で使用する予定です。
北側の外壁には、エコキュートと太陽光発電のパワーコンディショナーが設置されていました。
他にもメーターボックスと立水栓が設置されていました。
こちらの立水栓は、主に洗車で使用する予定です。
こちらの立水栓は予算の都合上、パンなしです!
ここからは家の中を見ていきます。
まずは玄関です。
玄関ドアを開けてすぐ気がついたのですが、家の中の照明が点灯していました。
どうやら、電気が既に通っているようです。
玄関部分の照明は人感センサーで動作しており、人を感知して、自動でON・OFFが切り替わります。
前回の見学時は暗かったので分かりにくかったのですが、
今回は天井のクロスの色合いもハッキリと確認できました!
以前養生されていたシューズボックスも、玄関同様に養生が取り外されていました。
反対側の壁には、手すりが取り付けられ、利便性が高くなりました。
シューズボックスも手すりもウォルナットなので、以前よりも空間に統一感が出たように感じます。
玄関ホールの収納部分には、可動棚が設置されていました。
こちらもウォルナットの棚板なので、違和感なく空間に溶け込んでいます。
床と同じ色合いなので、違和感はありません!
前回上手く撮影出来なかったトイレAですが、
今回は玄関の照明のおかげで、撮影が出来ました!
便器や手洗い器、トイレットペーパーホルダーなど、様々な物が設置されていました。
トイレAを開閉していた時に気になったのが、開き戸のドアストッパーです。
ドアストッパーのゴムのせいで、クロスが少し黒ずんでいます。
こちらについては、対処法が何かないか、竣工立会い時に生産担当さんに確認する予定です。
生産担当さんの提案に期待です…!
こちらが今回の見学の中で一番衝撃的だったLDKです。
いやいや、カッコよすぎませんかこれ。
LDKに入った瞬間、衝撃的すぎて、夫婦二人で「おぉ…!!!」と声を上げてしまいました。
私たち以外誰もいなかったので良かったです笑
まず目に飛び込んできたのが、キッチンとその上にあるペンダントライトです。
キッチンはLIXILのリシェルSI、色はグレーズグレーを採用しました。
ペンダントライトは、コイズミのAP46957LMを採用しました。
LDKを見た瞬間に、「この照明にしてよかった」と思えた瞬間でした。
当初はペンダントライトを設置しない案もありました。
ですが、妻が「絶対にあった方がいい!!」と言ったこともあり、採用しました。
結果的には、これが大正解でした。
1個あたり33,000円とかなりお高めではありますが、採用して良かったと思える照明でした。
妻の直感的なセンスの良さには改めて脱帽です
水栓は、ハンスグローエの浄水器一体型です。
ハンズフリー水栓を希望していないけど、浄水器は欲しい
という方にはかなりオススメの水栓です。
見た目もそうですが、浄水器を一体型にできれば水栓が一つ減るので、作業空間が広くなります。
シンクは、Wサポートシンクを採用しています。
思っていたよりも、ゆとりのあるシンクで良かったです。
排水溝のゴミ受け部分も、ゴミが取りやすそうで良かったです。
IHは、標準仕様の2口IHヒーターです。
本当はオールブラックのIHにしたかったのですが、減額の最終手段としてこのIHに変更しました。
こうして見ると、やはり後悔が残ります。
キッチンの他の設備が完璧なので、妥協したこの部分だけがとても気になります…。
やっぱり妥協すべきではなかった…
キッチンの背面にはカップボードがあります。
こちらもキッチンと同様、LIXIL製です。
色はキッチンと同じグレーズグレー、ワークトップはメラミンカウンターで、色はクリエダークです。
本当はワークトップをセラミックのグレーズグレーにしたかったのですが、予算の関係上、断念。
ですが、メラミンカウンターのクリエダークでも全く不満はありません。
これはこれでカッコいいと思います。
ちなみに家電収納が出来るタイプのもので、家電収納の下にはゴミ箱があります。
隣の収納スペースはこんな感じです。
2人分なら余裕で入るぐらいのスペースがあります。
続いては、パントリーです。
パントリー上部には、ダイキンのエアコンが設置されていました。
キッチン横のニッチには、インターホン等が設置されていました。
左上から、
インターホン 給湯器リモコン HEMS用モニター
ライトコントローラー 勝手口ポーチ照明スイッチ
です。
1箇所に各種機器が集約出来ているので、何かと便利です。
水槽台設置部分の天井には、ダクトレールが設置されました。
これでアクアリウム用のペンダントライトを吊るせます。
LDKの最後は、エコカラットです。
エコカラットが貼られたことによって、高級感のある空間に変わりました。
そして同時に後悔ポイントを発見しました。
それが壁掛けテレビと上部の照明の位置関係です。
壁掛けテレビ上部の照明ですが、テレビ設置予定位置から少しズレてしまっています…。
「なぜこの段階で気が付いたんだろう…」と悲しい気持ちです。
ダイニングテーブルを中心においても、
LDKの中心のラインから少し外れた位置にテレビが来ることになってしまいました…。
気がつくのが遅すぎました…。
多分もうどうしようもないです。
竣工立会いの時にダメ元で言ってみるかもしれませんが、かなり望み薄だと思っています。
私はしじみに言われるまで全く気が付かなかったので、あまり気にしていません笑
気を取り直して、洗面脱衣室です。
LDKでテンションが上がりすぎて、洗面化粧台を撮るのを忘れていました笑
洗面化粧台の写真は、次回の竣工立会いまでお預けです。
洗面脱衣室には、ランドリーロープが設置されていました。
室内で干す時などには、このランドリーロープが活躍するはずです。
耐荷重が10kgあるので、結構いろんな物が干せます!
トイレBにもトイレA同様に便器等が設置されていました。
当初は心配していた白色の収納棚ですが、
こうして便器が設置されると違和感はなくなりました。
トイレのドアの取手はマットブラックで、高級な質感です。
トイレのドアの取手が
マットブラックでカッコいいです!
浴室は以前と同様ですが、洗面脱衣室の照明のおかげで少し見やすくなりました。
次回は浴室の照明を点けた状態で撮りたいと思います!
以前の記事で天井点検口が気になると言いましたが、
照明があるとそこまで気にならなくなりました。
何故気にならなくなったかというと、
- 照明の光の方が気になるようになった
- 火災報知器等の色が白なので、違和感が減った
以上が大きな理由だと思います。
またWTCの棚上には、漏電遮断器とブレーカーが設置されていました。
床には床下点検口があり、こちらの枠の色はブラウンでした。
天井点検口もこの色だったら良かったのになぁ…
寝室には、エアコン用のコンセントが取り付けられていました。
コンセントを何色にするか悩みましたが、
設置するエアコンが白色の予定だったので、合わせて白色にしました。
壁紙と色を合わせるか悩みましたが、
エアコンに合わせました!
以前は養生されていて確認できなかった、
書斎Aと書斎Bの間にある引き戸を確認することが出来ました。
想像していた通りの仕上がりで、とても満足しています。
エアコンのコンセントは天井が白系のクロスなので、白色にしました。
情報コンセントが取り付けられ、こちらも色は白色にしました。
クロスの色が写真ではグレーが強いですが、実際には白寄りのグレーなのでそこまで目立ってはいません。
実際はそこまで大きな違和感ではありません
書斎Bから引き戸を見るとこんな感じです。
エアコンのコンセントは、こちらも書斎Aと同様に白色にしました。
こちらの情報コンセントは、色をマットグレーにしました。
このコンセントの色は、しじみの個人的な趣味で選びました。
マットグレーがカッコいい…!
今回は、工事20週目の様子について記事にしました。
家の中がほとんど完成されていて、かなり感動しました!
特にLDKのエコカラットとペンダントライトがとてもカッコよかったです!
早くこの家に住みたくてたまりませんが、引っ越しはまだ1ヶ月以上先なので、
非常に待ち遠しいです!
次回は、工事21週目&浄化槽施工についてお届けします!