今回は、外構工事が完了したので、
その件について記事にしていきたいと思います!
前回の記事はこちらからどうぞ!
引き渡しから約1週間後、生産担当さんから連絡がありました。
どうやら外構工事が完了したとのこと。
現地にて確認をする必要があったので、立会いを行いました!
なんとか無事に工事が終わったようです!
まずは北側の盛土から見ていきます。
北側には隣地の方に迷惑がかからないよう、境界のラインから約1m内側の部分を法肩(のりかた)としています。
勾配がきつすぎるわけではないので、よっぽどのことがない限りは土が流れないはずです。
これなら恐らく問題はないと思います
こちらも北側と同様に、境界のラインから約1m内側の部分を法肩としています。
こちらもよっぽどのことがない限りは土が流れないはずです。
こちらも影響が出ないように配慮しています
東側の盛土は、基本は設計GL+250になっています。
こちらは家庭菜園や洗濯物を干したりする可能性が高いので、平場の面積を広くしました。
北東と南東部分だけは影響が出ないように配慮しています
最後に西側の盛土です。
こちらは駐車場の土間コンの勾配が3%のため、それにあわせて盛土の勾配も3%になっています。
また土間コン同士の間にも土が入ったので、問題なく車を停められるようになりました。
西側の道路との境界部分は、今後セットバックする可能性もあるため、セットバック後の位置を基準に勾配がついています。
今後セットバックが必要となっても、対応出来るようにしました!
今回は、外構工事が完了した件について記事にしました。
家を建てようと決意してから約1年、ついに理想のわが家が手に入りました。
これまでの個人的な感想になりますが、楽しいことよりも辛いことが多かったなと正直思います。
特にわが家の場合は、トラブルが数え切れないほどありました。
何なら、外構工事が引き渡しまでに間に合わなかったのもちょっとしたトラブルです。
正直、以前ならかなりショックを受けていたと思いますが、
今は「あー、やっぱりそうなっちゃうんですね(白目)」って感じです。
他人に期待しすぎるのは良くないなと、家づくりを通して学びました。
契約してから家づくりの最後まで、わが家はとにかくトラブル続きだったと思います。
いつかこのトラブルを笑い話に出来る日が来るのでしょうか。
実際、トラブルのせいで体調を何度も崩しましたし、肉体的にも精神的にもかなり疲弊しました。
ですが、住友林業で家を建てたことを後悔はしていません。
理想をほぼ全て詰め込みましたし、とても気に入っています。
今すぐにでも賃貸から引っ越したいです。
それぐらい、住友林業の家は私達の理想の家になりました。
ですが、当ブログを続けて読んでくださっている方からすると、
「結局、住友林業のこと好きじゃないでしょ?」
「住友林業のネガキャンしたいだけじゃないの?」
と思う方もいらっしゃると思ったので一応言っておくと、住友林業の家は本当に素晴らしいと思います。
もし、もう一軒家を建てるとしても、候補には必ず入ってくると思います。
それぐらい住友林業の家が好きです。
ですが、家づくりの中で実際に起こったことや、対応が良くないと思ったところも、
全て正直に書かないと意味がないと思っています。
上っ面のいい部分だけを紹介してしまうと、結果的に読者の方を騙してしまうことになりかねません。
私は読者の方を騙すために、このブログを書いているわけではありません。
ですので、家づくりで実際に起こったこと、どういう対応があったか。
どういう過程を経て、どのような結果になったのか。
その全てを赤裸々に伝えることが、皆さんへの私なりの誠意です。
その気持ちを常に持ちながら、家づくりの記事を書いてきました。
この気持ちは今後も変わりませんし、当ブログの記事を読んでくださっている方には、
後悔のない家づくりをしてほしいと考えています。
今後は実際に住んでからしか分からない部分や、
家づくり初心者の方へ向けた記事なども書いていきたいと思いますので、
今後も応援していただけるとありがたいです。
長いようで短い間でしたが、わが家の家づくりの過程は本記事にて終了となります。
これまで長い間お付き合いいただき、ありがとうございました。
今後もよろしくお願いします!