冬のご紹介キャンペーン(11月1日~2月28日)!期間中に紹介割引を利用すると、 Amazonギフトカード3000円分が必ずもらえるチャンス!

【PR】

【住友林業 Web内覧会】しじみ家 約27坪の平屋 -玄関・トイレ編-

PVアクセスランキング にほんブログ村

記事内に広告を含みます

ようこそ、しじみ家のWeb内覧会へ!

ここでは、家づくりにおけるこだわりポイント

逆にやって後悔したポイントなどを解説していきます。

少しでも今後の家づくりの参考になれば幸いです。

Web内覧会の記事はここをタップ

玄関全体のこだわりポイント

わが家は、ウォルナットの床材とグレー寄りの白のクロスを基調としています。

玄関を見ていただければ、わが家がどんな雰囲気なのかが分かります。

床材はウォルナット、クロスはグレー寄りの白色
床材はウォルナット、クロスはグレー寄りの白色

玄関の広さはあまり重視しなかったので、

他の施主さん達と比べると少し狭いと思います。

ですが、狭いと感じたことは今のところありません。

玄関タイルにはグレイスランドのGRL-12を採用しています。

タイルはグレイスランドのGRL-12
タイルはグレイスランドのGRL-12
しじみ妻
しじみ妻

全体をウォルナットで統一しました!

クロスのこだわりポイント

わが家のメインのクロスは、少しグレーがかった白色です。

選んだクロスは、SRE-S2048というクロスです。

照明の加減等で色の見え方が変わるので、クロスを選ぶ際は注意が必要です。

わが家のメインクロス(下)
わが家のメインクロス(下)
実際のクロス
実際のクロス

天井にはウォルナットのクロスを使用して、木質感を強調しています。

本物の木にしたかったですが、金銭的な問題でクロスにしました。

天井のクロスを暗い色にしてしまうと空間が暗くなりすぎてしまうので、

あえて少し明るめのウォルナットのクロスにしました。

天井のクロスは明るめのウォルナット
天井のクロスは明るめのウォルナット
しじみ
しじみ

クロスでも安っぽく見えたりはしないのでかなりいい感じです!

床材のこだわりポイント

玄関の床材には、朝日ウッドテックのウォルナット挽板 2Pフラット を採用しました。

玄関は家に来た人への印象を最初に与える空間なので、この床は挽板にしました。

理想は無垢材でしたが、費用的に高いということと

触った感じでは無垢床と挽板に大きな違いを感じなかったからです。

設計士さんが言っていましたが、

設計士さんでも隣に並べてみないと無垢床と挽板の判別は難しいと言っていました。

そういった理由もあり、挽板にしました。

またLDKと同じ床材を使用して床材の向きを統一することで、

LDKとのつながり感を演出し、より一層の一体感を出せます。

床材はウォルナットの挽板で、LDKと同じ床材を使用
床材はウォルナットの挽板で、LDKと同じ床材を使用
しじみ妻
しじみ妻

挽板でも木の匂いや質感はかなりいい感じです!

照明のこだわりポイント

わが家の玄関照明はセンサー式です。

玄関でわざわざ照明をON・OFFしたくなかったのと、

照明のつけ忘れ防止のためにセンサー式にしました。

センサー式のデメリットを挙げるとすると、

玄関を通ると確実に照明がONになってしまう点です。

ですが、つけ忘れやON・OFFの手間を考えると

些細なデメリットではないと個人的には思います。

壁に取り付けられたセンサー
壁に取り付けられたセンサー

また照明の縁は天井のクロスに合わせて目立たない黒色にしました。

クロスによっては照明が目立ってしまう場合もあるので、

照明を選ぶ際には注意が必要です。

照明が目立たないように縁が黒色の照明を採用
照明が目立たないように縁が黒色の照明を採用
しじみ
しじみ

玄関の照明はセンサー式がおすすめです!

シューズボックスのこだわりポイント

わが家は玄関が広くないので、空間を広く見せるために

シューズボックスは背の高くないタイプでウォルナットの物を選びました。

住友林業クレスト 玄関キャビネット

背の高くないウォルナットのシューズボックス
背の高くないウォルナットのシューズボックス

扉を開けるとこんな感じです。

わが家は2人暮らしなので、十分すぎるぐらいの収納力があります。

シューズボックスの取手は黒色でスタイリッシュにしました。

シューズボックスを開けるとこんな感じ
シューズボックスを開けるとこんな感じ
しじみ妻
しじみ妻

シューズボックスもウォルナットにして統一感アップです!

玄関収納のこだわりポイント

玄関収納をアウター等の収納とロボット掃除機の基地のために作りました。

可動棚にすることで、収納する物合わせて高さを変えられるようにしました。

また床下点検口もこの位置に設置しています。

可動棚付きの玄関収納
可動棚付きの玄関収納

玄関収納の下部では、ロボット掃除機の高さに合わせて棚の位置を変えています。

収納の下部分にはロボット掃除機の基地
収納の下部分にはロボット掃除機の基地

急な来客が来た時用の目隠しとして、ロールスクリーンを設置しています。

ロールスクリーンを下ろすことで目隠しができる
ロールスクリーンを下ろすことで目隠しができる
しじみ
しじみ

可動棚の部分もウォルナットにしています!

トイレ全体のこだわりポイント

わが家のトイレは2箇所あります。

どちらも落ち着いた空間になるようにしました。

トイレAは玄関の横、トイレBは洗面脱衣室の横にあります。

トイレA(玄関横)
トイレA(玄関横)
トイレB(洗面脱衣室横)
トイレB(洗面脱衣室横)
しじみ妻
しじみ妻

基本的に来客の方にはトイレAを使用してもらっています

クロスのこだわりポイント

トイレのクロスは同系統のクロスを使用しました。

左右と上部のクロスにはサンゲツのFE-76410

奥側のクロスにはサンゲツのFE-76049を採用しました。

左右のクロスと奥側のクロス
左右のクロスと奥側のクロス

奥側のクロスはアクセントクロスとして少し色を変えました。

想定ではもう少し色の違いが出るかと思ったのですが、

よく見てみないと違いが分からないです笑

よく見てみるとクロスの色の違いが分かる
よく見てみるとクロスの色の違いが分かる
しじみ
しじみ

アクセントクロスが少し残念ではありますが、これはこれで気に入っています

床材のこだわりポイント

床材はサニタリーフロアで、

永大産業のナチュラルウォルナットを採用しました。

安っぽく見えることもないので、とても満足しています。

トイレのサニタリーフロア
トイレのサニタリーフロア

照明のこだわりポイント

照明は施主支給にすることで、照明の費用を抑えました。

4000円程度で買える照明なので、かなりオススメです!

わが家のトイレの照明
わが家のトイレの照明

電球部分はLEDのエジソン電球にして、落ち着いた空間にしました。

エジソン電球にすると、落ち着いた空間に
エジソン電球にすると、落ち着いた空間に

便器のこだわりポイント

便器はTOTOのGG-J1を採用しました。

タンクレスタイプにすると、停電時にトイレが流せなくなるので、

いざという時にも流せるようにローシルエットタイプの便器にしました。

便器はローシルエットタイプ
便器はローシルエットタイプ
しじみ妻
しじみ妻

トイレはどちらもローシルエットタイプです!

手洗い器のこだわりポイント

トイレAには手洗い器がありますが、トイレBにはありません。

トイレBは洗面脱衣室の横にあるため、洗面台が手洗い器を兼ねることで、

手洗い器1台分の費用を削減しています。

唯一ある手洗い器は、ウォルナットにしました。

トイレAの手洗い器
トイレAの手洗い器

少し後悔ポイントがあるとすれば、

この手洗い器の場合、ソープディスペンサーを置く場所がありません。

なので、どこか別の場所に置く必要があります。

の点も考慮して手すりやタオル掛けの位置を考えるべきだった

と少し後悔しています。

ソープディスペンサーとタオルが干渉…
ソープディスペンサーとタオルが干渉…
しじみ
しじみ

ソープディスペンサーとタオル掛けの位置が被ってしまっています…

収納棚のこだわりポイント

トイレAは手洗い器に収納スペースがあるので問題ないのですが、

トイレBには手洗い器がないので、別で収納棚を設置しています。

本当はこちらもウォルナットにしたかったのですが、

ウォルナット変更にすると増額になると聞いて諦めました。

スイッチや便器など、他にも白色の物が多いおかげで、

そこまで違和感なく空間に溶け込んでいます。

トイレBの収納棚
しじみ妻
しじみ妻

最初は少し心配でしたが、最終的には全然気にならなくなりました!

まとめ

わが家のWeb内覧会はいかがでしたでしょうか?

少しでもどなたかの参考になっていれば幸いです。

わが家のWeb内覧会では、各場所ごとにこだわりポイントを紹介しています。

他の場所も気になる方は、以下のリンクからチェックしていただけると嬉しいです。

Web内覧会の記事はここをタップ